重要なお知らせ
医療相談室
〈部署紹介〉医療福祉相談室
回復期リハビリテーション病院への転院や、介護保険を利用しての自宅退院支援など、退院支援を中心に行っています。
在院日数は13日前後と短い中で、適切なアセスメントスキルや面接スキルが求められます。
外来通院中の患者様への支援としては、治療が必要な状況の中でケアマネージャーや訪問看護ステーション、訪問診療先と連携をはかり、在宅療養を支援しています。

業務内容
入院中やこれから病院にかかる患者様とそのご家族様への相談支援を行います。
また、経済的な問題や退院後の療養先の選定、介護保険の案内、医療費助成制度などの社会保障制度の案内などを行っております。
教育制度
- MSWイムススクールを経験年数に応じた内容で開催しています。1年目は新人コース、2~3年目に初任者コース、4年目以降中堅者コース・管理者コースの受講が可能です。
- 外部研修として、東京都医療社会事業協会の新人研修や日本医療福祉協会の基幹研修への申し込みが可能です。
- 現場教育として、1年目からスーパービジョン体制の中で学校で学んだ理論と現場での実践を積み重ね、学んでいきます。
職員情報
- 人数 12名
- 社会福祉士/相談員 11名
- 事務 1名
勤務時間・休日
- 平日 8:30~17:30(休憩60分)
- 土曜 9:00~13:00
- 休日 シフト制(8日~10日/月)
スタッフインタビュー
MSW(入社2年目)
私は現在、入社2年目です。
日々、同じ部署や他部署の先輩方に支えてもらいながら様々な事を学ばさせていただき業務に取り組んでおります。
急性期という限られた時間の中で、患者様やご家族へ寄り添った支援を行うことに難しさを感じる時もありますが、その中でニーズを聞き出し、上手く多職種と連携し、支援が行えた時にやりがいを感じています。
ソーシャルワーカーになりたい、興味がある方は是非一度見学にお越しください!
お待ちしております。

施設見学
施設見学は随時行っております。上記のLINEまたはメールにてご予約ください。
〈メールアドレス〉jinji.tkh@ims.gr.jp