重要なお知らせ
事務職
業務内容(医事課/総務課/経理課)
医事課
- 〈外来部門〉各種カウンター受付業務、会計業務、保険請求業務(レセプト)、電話対応 等
- 〈入院部門〉入退院受付業務、会計業務、保険請求業務(レセプト)、クラーク業務、電話対応 等
- 〈地域医療連携室〉紹介患者様対応、近隣医療機関への営業活動、広報・イベント業務、データ分析 等
- 〈地域健康推進室〉受付業務、各種検診業務、ワクチン業務、電話対応 等
- 〈診療情報管理室〉診療録(カルテ)管理、経営戦略業務、カルテ記載内容の確認 等

総務課
- 〈人事〉面接、学校訪問、就職説明会の参加、見学・就業体験の対応、職員寮の管理 等
- 〈労務〉社会保険、雇用保険等の手続き、職員の入退職時の手続き、在職中の各種書類管理 等
- 〈物品〉病院内の物品管理・発注・払い出し、業者対応、納品書・請求書の確認、棚卸業務 等
- 〈庶務〉業者対応、医療機器故障時対応、稟議書の作成・チェック、委託業者の管理 等
- 〈秘書〉医局の窓口対応、医師のスケジュール調整、認定・免許の更新管理、来客対応 等
- 〈その他〉給与計算、病院運営に係る事、来客対応、電話対応 等

経理課
現金出納、給与計算、資金管理、決算業務、各種申告書関係、年末調整 等
資格は必要? あったら活かせる知識・スキル
- 必要な資格
-
- 医事課 不要
- 総務課 不要
- 経理課 簿記3級程度の知識が必要になります
- スキル
-
簡単なPC操作(Word、Excel)など
特別な資格は必要ありません。
医療事務などの資格を持っていればアドバンテージとして役立つ資格もありますが、入職後にIMSグループ本部が主催する研修にご参加いただき基本的なビジネススキルから医療事務知識など総合的に学ぶことが出来る為、未経験の方も安心してご勤務いただけます。
また、病院内でも先輩職員が指導・フォローする為、実務を経験しながら成長することが出来ます。
職員情報
- 〈医事課〉97名
- 〈総務課〉18名
- 〈経理課〉4名
勤務時間・休日
- 〈平日〉8:30~17:30(休憩60分)
- 〈土曜〉8:30~12:30(休憩 0分)
- 〈早番〉8:00~17:00
- 〈遅番〉9:00~18:00
- 〈当直〉17:30~8:30(休憩120分)
休日 シフト制(8日~10日/月)
平均年齢・男女比
- 〈平均年齢〉29歳(正規職員のみ)
- 〈男女比〉1:9
スタッフインタビュー
私は現在、入社2年目で総務課の人事担当をしております。
看護師のリクルート業務を中心に、イベント準備・対応、就職説明会への参加、学生・求職者対応や資料作成等を行っております。
人事の業務以外にも職員寮の管理や給与計算等の総務課としての業務や、患者様・職員の方が快適に過ごせるよう日々業務に努めております。
人事は「病院の顔」として業務を行う為、コミュニケーション能力や文章作成能力といった多種多様なスキルを磨くことが出来ます。自分自身の行動が病院を支えていることを実感する機会が多いことは、やりがいへと繋がっています。
「採用担当者の印象がきっかけで入職しました」と言ってもらえる人材になるべく、日々成長し病院や先輩職員に貢献していきたいです。
是非、一緒に成長していきましょう!
私は現在、入社3年目で地域医療連携室の責任者をしております。
地域医療連携室は、病院・施設等の近隣医療機関と連携を図り、地域の皆様へより良い医療提供を行う部署です。私は中途でイムス東京葛飾総合病院に入職し、初めは外来担当として受付や会計業務を経験しました。その後、3年目で連携室に異動となり責任者になりました。
前職は食品関係の仕事をしていた為医療業界は初めてで不安もありましたが、先輩が丁寧に教えて下さり、質問しやすい環境でした。連携室は医療機関と患者様を繋ぐ部署である為、医師と関わることが多い部署でもあります。スムーズな連携が取れた際に医師や近隣医療機関から感謝の言葉を頂くことが日々のやりがいに繋がっています。
IMSグループは接遇や業務内容に関する研修も充実しているので、医療知識が無い方でも安心して働くことが出来ます。是非、一緒に病院事務職として活躍しましょう!


施設見学
施設見学は随時行っております。上記のLINEまたはメールにてご予約ください。
〈メールアドレス〉jinji.tkh@ims.gr.jp
新卒採用情報
現在、当院での採用試験(単願のみ※)とIMSグループ本部事務局での採用試験を行っております。現地採用試験をご希望の方は、IMS公式LINEよりご応募ください。
当院を配属希望する方のみ受験可能となります。
IMSグループ本部事務局での採用試験をご希望の方は、IMSグループ新卒採用情報(事務部門)ページをご確認いただくか、IMSグループ本部事務局(03-3965-5977)までお問い合わせください。
中途採用情報
- 事務総合職〈正規職員/中途採用〉
-
職種 事務総合職 業務内容 適性や希望を考慮して医事課または総務課に配属いたします。
〈医事課〉受付、会計業務、レセプト業務、クラーク業務等の患者様の対応
〈総務課〉労務管理、採用活動、物品管理、秘書業務等の職員と業者の対応- 特別な資格は必要ありません。
- 未経験者の方、経験者の方、どちらも歓迎いたします。
雇用形態 正規職員
※試用期間中は契約職員(嘱託)となります。給与 〈大学卒〉月給 201,000円以上(諸手当含む)
〈短大/専門卒〉月給 180,100円以上(諸手当含む)
経験・経歴を考慮して決定
昇給 年1回(4月) 賞与 年2回(7月・12月) 3.7ヶ月分 ※昨年度実績 退職金 勤続3年以上 保険 健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 勤務時間 平日 8:30~17:30
土曜 8:30~12:30
当直 17:30~8:30(男性職員のみ)休日 年間休日115日
有給休暇(初年度10日付与)特記事項 敷地内全面禁煙 応募方法 顔写真付き履歴書・職務経歴書を郵送またはメール(PDF)にてお送りください。
〈選考書類送付先〉〒124-0025 東京都葛飾区西新小岩4-18-1 人事担当者宛
書類選考後、面接日等をご連絡いたします。 - 医療事務〈嘱託(契約)職員、パート職員〉
-
職種 医療事務 業務内容 医事課に所属し、業務を行っていただきます。
受付、会計、クラーク業務等
※未経験者の方、経験者の方、どちらも歓迎いたします。雇用形態 ➀嘱託(契約)職員
➁パート職員給与 ➀月給 193,390円~
➁時給 1,165円~保険 ➀健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険
➁健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 ※週20時間以上ご勤務される方のみ対象勤務時間 ➀平日 8:30~17:30、土曜 8:30~12:30
➁ 8:30~17:30の間の1日7時間以上、週4日~相談可休日 ➀年間休日115日 有給休暇(初年度10日付与)
➁シフト制特記事項 敷地内全面禁煙 応募方法 顔写真付き履歴書・職務経歴書を郵送またはメール(PDF)にてお送りください。
〈選考書類送付先〉〒124-0025 東京都葛飾区西新小岩4-18-1 人事担当者宛
書類選考後、面接日等をご連絡いたします。 - 医局事務〈嘱託(契約)職員〉
-
職種 医局事務 業務内容 総務課に所属し、業務を行っていただきます。
医局の窓口対応、医師のスケジュール調整、認定・免許の更新管理等雇用形態 嘱託(契約)職員 給与 月給 193,390円~ 保険 健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 勤務時間 平日 8:30~17:30 土曜 8:30~12:30 休日 年間休日115日 有給休暇(初年度10日付与) 特記事項 敷地内全面禁煙 応募先 顔写真付き履歴書・職務経歴書を郵送またはメール(PDF)にてお送りください。
〈選考書類送付先〉
〒124-0025 東京都葛飾区西新小岩4-18-1 人事担当者宛
書類選考後、面接日等をご連絡いたします。 - ドライバー・営繕〈嘱託(契約)職員、パート職員〉
-
職種 ドライバー・営繕 業務内容 透析送迎、シャトルバスの運行、営繕業務等 雇用形態 ①嘱託(契約)職員
②パート職員給与 ①月給 193,390円~
②時給 1,165円〜保険 ①健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険
②健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険
※週20時間以上ご勤務される方のみ対象勤務時間 7:30〜16:30
8:00〜17:00
11:00〜20:00休日 ①年間休日115日 有給休暇(初年度10日付与)
②シフト制特記事項 敷地内全面禁煙 応募方法 顔写真付き履歴書・職務経歴書を郵送またはメール(PDF)にてお送りください。
〈選考書類送付先〉 〒124-0025 東京都葛飾区西新小岩4-18-1 人事担当者宛
書類選考後、面接日等をご連絡いたします。