重要なお知らせ

夜間・休日診療
診療体制
内科・外科・循環器内科・心臓血管外科・脳神経外科
受診前に必ずご確認ください
感染症が疑われる場合は、必ず入館前にお電話ください。
発熱(37.0度以上)、咳、鼻汁、下痢 等
-
来院前に一度必ずお電話にてお問い合せください。
他の患者さまの救急処置等で、診察まで長時間お待ちいただいたり、受付を一時中断させていただいている場合がございます。
-
保険証、診察券(お持ちの方)をご持参のうえ、ご来院ください。
保険証をお持ちでない場合は、全額自費でのご精算となります。
- 専門医が不在の時は、専門外の医師が診察させていただく場合がございます。
- 当院での治療が困難と判断した場合、他の医療機関をご紹介させていただくことがございます。
-
治療は応急処置が中心のため、翌日かかりつけの医療機関を受診してください。
お薬の処方は原則1日分のみとなります。
- 当院では看護師による「トリアージ」を実施しております。
それに伴い、適切な医療を早急に提供するため、重症患者さまを優先的に治療させていただく場合がございます。 - 患者様の症状により診察・検査の順番が前後する場合がございます。また、救急車の対応もしておりますので長時間お待たせする場合もございます。
救急外来受診の流れ
- 1 事前に当院にお電話にてお問い合わせください。
-
お問い合わせ
03-5670-9901(代表) - 2 正面入口にお越しください。
-
正面入口が施錠されておりますので、入口横のインターフォンにてお呼び出しください。
来院時の持ち物
- 健康保険証
- 当院の診察券(過去に受診されたことがある方のみ)
- 他医院からの紹介状(お持ちの方のみ)
- 公費受給者証(お持ちの方のみ)
- 限度額適用認定証(お持ちの方のみ)
- 処方されているお薬、お薬手帳
- 3 救急外来で受付手続きを行います。
-
看護師が速やかに状況を評価し、緊急度区分に応じた診療の優先順位を判断します。(院内トリアージ)
院内トリアージとは患者さまが来院後、速やかに状況を評価し緊急度区分に応じた診療の優先順位付けを行うシステムです。
それに伴い、適切な医療を早急に提供するため、重症患者さまを優先的に治療をさせていただく場合がございます。また、診療科により順番が前後する場合がございますので、ご理解とご協力をお願い致します。 - 4 お会計
- 診療後に会計、投薬についてご説明いたします。