重要なお知らせ
入院生活・お部屋
お部屋
① 差額なしのお部屋のお部屋
- 希望はお伺いできませんのでご了承ください。
- 病棟によって検温の時間が異なる場合がありますのでご了承ください。
- 患者様の病状・治療上の都合などによって病室を替わっていただくことがありますので、ご了承ください。
② 差額あり
- 特別個室
-
A館9階 1室のみ
料金 55,000円/日 (税込) 設備 - トイレ
- 独立洗面台
- シャワー(浴室)
- 収納設備
- テレビ(無料)
- 冷蔵庫
- 小机等、椅子
大きな収納棚やベッド(特室仕様)、横にはデスクを設置。木目を基調とした落ち着く空間。
ホテルのような広い浴室。バリアフリー対応になっており、より利用しやすい環境。
ご家族やご友人との共有スペースが広く、冷蔵庫や小型キッチンを完備。
- 個室(1人部屋)
-
A館5階~9階、B館2階、B館6階
料金 28,600円/日(税込) 設備 - トイレ
- 独立洗面台
- シャワー
- 収納設備
- テレビ(無料)
- 冷蔵庫
- 小机等、椅子
収納棚がベッド横に備え付けてあり、液晶テレビや冷蔵庫が付いております。
お部屋の中にカーテンで仕切るタイプのトイレとシャワーがございます。
独立洗面台がベッド横にあり、使い勝手の良い環境。
- 多床室(4人部屋)
-
A館5階~9階、B館2階、B館6階
料金 5,500円/日(税込) 設備 - 収納設備
- テレビ(有料)
- 冷蔵庫
- 小机等、椅子
大きな収納スペースがある事で、患者様同士のプライバシーを守ります。
カーテンで覆う事で4人部屋でも1人個室にいるような広いプライベート空間。
収納だけでなく、液晶テレビや冷蔵庫を完備。
お食事・寝具
患者様のお食事・寝具は病院でご用意いたします。
- シーツ交換は週1回行います。
- 症状によっては特別な食事が用意されますので、医師・看護師の許可がない限り食べ物・飲み物を持ち込まないようお願いいたします。
- 食べ物によるアレルギーなどがありましたら、看護師にお申し出ください。
- 食事の提供時間(朝7:30 / 昼12:30 / 夕18:00)
- 当院は食事提供時の配茶サービスを、感染面・衛生面・安全面を考慮し実施しておりません。各病棟の自動販売機、1F 売店をご利用下さい。
付添い人
原則として付添い人は不要です。
ただし、患者様の症状等により医師が必要と判断した場合に限り付添いが認められます。
外出・外泊
ご希望されるとき主治医の許可が必要です。
- 所定の「外出・外泊許可願い」をご記入、ご提出をお願いします。
- 何らかの原因で予定時間に病院へ戻れない場合には、必ず病棟看護師へご連絡ください。
リストバンドの着用
患者様の誤認を防ぎ安全な医療を提供するために、患者様認識バーコード入りリストバンドの着用をお願いいたします。
貴重品
- 入院中は多額の現金・通帳・印鑑等はなるべくお持ちになりませんようお願いいたします。
- お持ちいただく場合、セーフティーBOXにて保管いただくようお願いいたします。売店にてカードキーをご購入ください。(税込330円)
- 患者様、ご家族様の私物(携帯電話、メガネ等)の紛失・盗難に関しましては、当院では責任を負いかねます。ご了承ください。
- 入院生活で必要とする補助具(眼鏡(コンタクトレンズ含)・義歯・補聴器)はご自身で管理していただきます。
- 破損・紛失の可能性があるため、病衣のポケットでの一時保存には十分ご注意下さい。
- ティッシュやハンカチに包まず、必ず専用の容器で保管して下さい。
- 病状により施設の職員が補助具の装着・脱着・洗浄・収納をお手伝いいたします。故意または過失による破損以外の賠償責任を負いかねます。
施設・設備
洗濯機
各棟屋内にコイン洗濯機が設置してあります。ご自由にお使いください。設置のない病棟は、他病棟をご利用ください。
洗濯機 (300円/1回) |
乾燥機 (100円/30分) |
|
---|---|---|
9階 | ○ | ○ |
8階 | ○ | ○ |
7階 | ○ | ○ |
6階 | ― | ― |
5階 | ○ | ○ |
2階 | ○ | ○ |
売店
入院中に必要な下着、タオルなどの日用品・雑誌・新聞・飲料・食料品など取り揃えております。
セーフティーBOXのカードキーを販売しております。
場所 | 1階 |
---|---|
営業時間 | 〈月〜金曜〉7:30〜19:00 〈土曜〉7:30~17:30 〈日曜・祝日〉10:00〜17:30 |
電気製品
病室にはカード式テレビ、セーフィティーBOXが設置されております。
テレビ
テレビカード 1,000円/枚(583分使用可)
販売機 | 5〜9階 |
---|---|
払戻・精算機 | 1階 正面玄関 自動精算機の隣 |
電気製品の持ち込み
- 携帯電話・スマートフォン・携帯型ゲーム機・ノートPC・タブレット・音楽プレーヤーは持ち込み可能(※通話は指定の場所のみ可)。
- その他電気製品の使用は原則的にご遠慮いただいております。
- 事情により電気製品をご利用にならなければならない場合は、「使用許可」が必要となります。病棟看護師にお申し出ください。
- 他の患者様の迷惑にならないよう、音漏れ・光漏れ等に十分注意の上、自己責任の上で管理をお願いします。
禁煙

タバコは、体への悪影響を及ぼすのみではなく火災の原因ともなります。当院では、入院患者様及びご来院の皆さまの健康・安全を守るため「敷地内完全禁煙」となっております。
入院中の駐車
入退院時に患者様ご自身が車を運転されると、お体に負担がかかって危険を生じることがあります。原則として車の乗り入れはご遠慮願います。
防災
万が一、災害が発生した場合には、職員の指示・誘導に必ず従って下さい。指示があるまでは各病棟で待機してください。