重要なお知らせ
個人情報保護方針
個人情報保護方針
イムス東京葛飾総合病院職員一同は、「高度に特化した医療、嘘をつかない医療の提供で広域社会への貢献」という理念に基づき、すべての患者様に平等で適正な医療を安心して受けていただく為、以下の方針に沿って患者様情報の保護に取り組んで参ります。
- 患者様情報の収集・利用・第三者への提供
患者様情報の収集・利用・第三者への提供についてその目的を明確にし、適切に運用されるよう努めます。 - 患者様情報の安全保護
患者様情報の漏洩・紛失・破壊・改竄などに関して万全の予防措置を講じます。万が一問題が発生した場合は、速やかに是正策を実施します。 - 職員・業務委託先への教育
患者様情報の保護体制を適切に維持するため、職員及び業務委託先への教育・研修の実施・徹底を図ります。 - 法令・規範の遵守
個人情報の保護に関する法令及びその他規範を遵守します。 - 継続的改善
患者様情報の保護に関する取り組みについてその内容を随時見直し、継続的に改善に取り組みます。
患者様情報の利用目的
患者様への医療の提供に必要な利用目的
当院での利用
- 当院が患者様に提供する診察・治療等の医療サービス
- 医療保険事務
- 患者様に係る当院の管理運営業務のうち
(入退院等の病棟管理、会計・経理、医療事故等の報告、患者様への医療サービスの向上、定期検診のご案内)
他の事業者への情報提供
- 当院が患者様に提供する医療のうち
(他の病院・診療所・薬局・訪問看護ステーション・介護サービス事業者等との連携、他の医療機関等からの照会への回答、患者様の診療にあたり、外部の医師等の意見・助言を求める場合、検体検査業務及びその他の業務の委託、家族等への病状説明) - 医療保険事務のうち
(審査支払機関または保険者へのレセプト提出、審査支払機関又は保険者への照会、審査支払機関または保険者からの照会への回答) - 事業者等からの委託を受けて健康診断を行った場合における、事業者等へのその結果の通知
- 医師賠償責任保険等に係る医療に関する専門の団体・保険会社等への相談又は届出等
上記以外の利用目的
当院での利用
- 当院の管理運営業務のうち
(医療サービスや業務の維持・改善のための基礎資料、当院の内部において行われる学生実習への協力、職員教育のための勉強会、当院の内部において行われる症例研究)
他の事業者への情報提供
- 当院の管理運営業務のうち(外部監査機関への情報提供)
学会・医学誌等への発表
- 学会及び論文等での症例報告を行う場合は、氏名・生年月日を消去し、匿名化した上で利用する
これらの利用目的について同意しがたいものがございましたら、総合受付までお申し出ください。特にお申し出のない場合、これらの利用目的について患者様の同意が得られたものとして取り扱わせていただきます。なお、いったん同意された利用目的についても、患者様のお申し出により、いつでも同意を取り下げることができます。
利用目的の変更(追加)時の通知
個人情報の利用目的の変更(追加)時には個々に通知書及び諾否回答書を郵送の上、同意の可否について判断していただきます。
診療情報の開示、訂正、追加又は削除、利用停止について
請求費用(税込み)
- 手数料:5,500円、紙媒体記録:1枚33円、画像記録(CD):1,650円、面談料:11,000円、文書料(照会書等):8,800円
請求資格
- 患者様ご本人
- 患者様ご本人が未成年者又は成年被後見人の場合、法定代理人
- 患者様ご本人が委託した代理人
請求手続
- 窓口にて配布している所定の請求用紙に必要事項を記入の上、窓口にご提出ください
- 請求用紙をご提出いただく際に、請求資格の確認をさせていただきますので、身分証明証をご持参ください
問合せ窓口
- 患者様情報に関するお問合わせや手続きの詳細は下記窓口までお問合わせください
診療情報及び診療情報以外の患者様情報
1階 総合受付
平日 9:00〜17:30
土曜 9:00〜12:30
業務委託・共同利用
業務委託
- 株式会社 板橋臨床検査研究所(検体検査業務)
ご意見・ご相談窓口
当院における患者様情報のお取り扱いに関するご意見がございましたら、下記までお申し出下さい。診察室で聞き忘れたことなど対応致します。
総合受付
平日 9:00〜17:30
土曜 9:00〜12:30
03-5670-9901(代表)
東京都『患者の声相談窓口』03-5320-4435